■--代々木17,18日 福岡マリンメッセが終わった感想「やっぱり安室奈美恵は半端無くすごい!!」長文ですがすみません ゆみくろ 2006/10/26-15:29 No.[2343] |
|||
私は今回代々木9月17,18日と福岡マリンメッセの3回の参加でした。あーー今年の私のアムロちゃんLIVEもとうとう終わってしまった・・・・・。 そこで私なりのLive Styleの感想です。 代々木2日間はどちらも席は、アリーナCブロックの前の方の中央少し右寄りでした。肉眼でなんとか見える、という感じでしたね。 代々木17日は、こちらの皆さんのレポなどを読んでその日を楽しみに待ちすぎたのか、正直言って、 「うーん・・・選曲はすごく良いんだけど、去年の方が楽しかったなあ・・・。演出が寂しいなあ・・。セットが寂しいなあ。で、何より、アムロちゃん疲れまくってたなあ。きつそうだったなあ。」 と消化不良の感じでした。 この日は体育館内の温度調節が悪く、アムロちゃんMCの時「暑いんですけど・・暑くて汗が引かないんですけど・・・」って言ってたくらいだから、体力をかなり消耗してしまったんでしょうね。WANT ME以降はダンスも流すことが多く、膝に手をついて前かがみになり、なんとか声を振り絞ってがんばっている、という感じで、「アムロちゃん大丈夫かなあ・・・」と私は心配になったくらいです。 18日は、17日よりも調子良かったなあ、膝に手をついて前かがみで歌うのも少なかったし、shine moreのシャウトも超超すごかったなあ!と思っていると、ゴリエちゃんのおまけが始まり、会場はもう大盛り上がりでした。本当に楽しかったなあ。 その後テレビでその模様を見て、ゴリエもすごいけど、アムロちゃんのダンスがどれだけ難しくて、長時間踊り続けながら歌うことがどれだけすごいか改めて分かりました。 福岡マリンメッセは席も良く、間近で見ることが出来ました。 福岡は一言でいうなら、“ものすごい素晴らしい出来”でした。今日がDVDになったら良かったのに、と思うくらい良かったです。 静岡も一日公演ですごく調子が良かったようですが、やはり一週間空きの一日公演だと、体力が温存できるのかなあ・・・。 アムロちゃんのダンスは、指の先までキレまくってました。 声は若干鼻声だったものの、良く出てて、本当に歌も上手いなあ・・・と感心しきり、でした。shine moreのうなりは最後の「Iwanna shine」が飛んで、「more」だけ言いました。うなりは代々木18日の方が良かったかな、と思いました。 音響も良かったです。no more tearsで左からの登場の時の出だしが、音が取りにくかったようで、一度だけ左スピーカーを指差しました。 代々木ではWANT MEあたりから流すことが多かったダンスも、メリハリつけて、ラストのCAN'T SLEEPまでキッカリと踊りまくってくれました。 アンコール前、スピスタが終わってまだあと2曲くらいいけるんじゃないか、と思えるほどでした。 もしかしたらChase the Chanceも踊ってくれるかも♪とこれまた期待してしまったのですが、残念。でも観客をあおって一緒に会場中で歌う、っていうのはこれしかないので、これはこれでいいのかもしれません。 (さいたま初日のポニー♂さんのレポを読むと、Chaseも初日はふりがついてたみたいだったので、楽しみだったのです。初日、ダンス付きのChaseが見れた方はラッキーですね。ここでちょっとお礼、ポニー♂さんの初日のレポは本当に嬉しかったです。あんなに詳しく衣装のことまで携帯に打ち込みながらアムロちゃんを見るのは、すごい技です!この場を借りて御礼申し上げます。ありがとーございましたー!!) 衣装も猛烈早着替えで、8変化は今までの中で一番多く、楽しませてもらいましたねえ。花柄のきれいな人魚ワンピースとお袖のついたno moreコルセットワンピースが人気がありますが、今回近くで見て、私はDo or Dieの赤と黒のフリンジ上下のキレイな色にビックリしました。 しかし、バービースタイル、動くりかちゃん人形のようなアムロちゃんは、何を着ても嫌味無くかっこいし可愛いですねえ! あ、そうだ、物議を醸したMCについて。 アムロちゃん一生懸命しゃべりましたよ。時間は短かったですが。 多分どこからかMCについての色々な意見を聞いたか、自分で見たか、「特にしゃべることは無いんですけど・・」は言わず、恥ずかしそうにエヘヘ・・とかウフフ・・とか笑うのも無く、「アリーナでのライブは久しぶりになるので緊張していますが・・」って真面目に(?)一生懸命しゃべってました。たぶん必死で考えたんだろうなあ。 佐野さんも、合いの手をたくさん入れて、アムロちゃんを盛り上げようとしていました。 私は「特に話すことはないんですけど・・」って、フフフ・・・って、恥ずかしそうなしゃべるのは苦手なアムロちゃんの自然さが好きなので、キチッと一生懸命しゃべろうとするアムロちゃんはなんか痛々しい気がしました。 MCが得意で、本業よりもMC目当てでお客さんが来る、みたいな方々もいれば(特にクラシック界やジャズ界の方)、アムロちゃんのように潔く「私はしゃべるのは本当に苦手なの。でも、歌とダンスで見せます!!」っていうのもありで良いと思います。 しゃべってる時の可愛さや、面白さは、テレビでたまに見れますし。 日本の誰にも出来ないようなステージを見せてくれるアムロちゃんに、苦手な分野のMCまで求めたら可哀想だと思います。 残念だったのは、皆さんがもうすでにたくさん書いておられるバーッと前に移動したマナーの悪い人たちのことです。 アムロちゃんがあんなにすごいものを全力でステージの上から投げかけてくれているのに、ステージの下にいるこちら側がキチッとルールを守り正しくアムロちゃんを受け止めなければ、アムロちゃん側に対して本当に失礼なことだと思います。 こちらのBBSでもこの件に関してはたくさん書かれているので、この件はこのくらいにします。 なんだかすごく長くなってもうしわけないですが、もう少しだけ・・・。 こちらのBBSで、どのパフォーマンスが一番好き?っていうのもありますが、本当に今回の目玉はどれになりますかねえ? ブレイクの時だと、break the rulesスクリーン越し、no more tears瞬間衣装変え、初めて登場した(?)ポールダンスやバーダンス。 ソクレはもちろん、なんてったってあのトワエモアヌンチャク!、Put'Em Upタイヤ、Ihave never seenアムロちゃんが3人!?ミラー、初登場のUh Uhジャングルジム、等々。 SOHPは、なんてったてNOジャネット風手旗!、the SPEED STARチェーン、Violetまたぎくぐり、ピンクキャデラックにピンクパンサー、等々。 今回は演出がシンプルな分、目玉っていうのは無いけど、「ごまかしのきかないシンプルなステージで歌って踊り倒すという勝負に出た。私が誇れるものはコレ。15周年という時を経て、自分がたどり着いた場所に、ごまかしのない自分で立とう。それが彼女なりのファンへの誠意。」 っていうステージだから、あのシンプルな構成の中で、身一つで歌い踊り続ける全体が目玉ってことになるのかな・・・。 皆さん、どう思いますか・・・?今回はどれが目玉、って思いますか・・? 書くのも疲れてきたので、もういい加減終わります。 あ、もう一つ、 アムロちゃんのライブを今回は遠い席と近い席、両方で見たので、つくづく思いましたが、やはり遠いのと近いのでは、大きく違うと思います。 アリーナの真ん中辺より後方だと、人の頭の間からアムロちゃんを追うのが必死で、ダンスをじっくり見れるわけがなく、まあ歌は生歌だけど・・・みたいな感じで、終わった時はドッと疲れました。(私はスクリーンで見るのは嫌なタイプなんです。なんだか生じゃなくテレビを見ているみたいな気がして・・。) 福岡の席は良かったので、一緒に行った友人も「アムロちゃんってすごいね。可愛いね。肌きれいだね。」って大盛り上がりしてましたが、今回代々木に連れてった初参加の先輩二人には、席がアリーナ真ん中辺りであまり見えないということもあり、アムロちゃんのすごさをライブを通して伝えることが出来なかったです・・・。ガックシ・・・。 でも、これが前の方の席なら違ってただろうと思います。 前の方の席で見れば誰だって、“安室奈美恵という人の美しさ、しなやかな筋肉とバネを持ったキレイな身体、全身から飛び散る汗、そして誰にも真似できない天性の才能とアムロちゃん自信の努力の賜物である指の先まで神経のいった研ぎ澄まされたダンス”にイチコロだと思います。絶対!!イチコロにならなかったら「あんたおかしいよ」ですな。 席の差は大きいなあ、やっぱり!と思いました。 私は今回3回の参加で、もう終わっちゃいましたが、終わって思うこと、 「やっぱり安室奈美恵は、ずば抜けてすげえ!!」 大阪に参加する皆さん、それから夢の沖縄公演に参加する皆さん、楽しんできてくださいね。 夢の沖縄公演に参加される方、是非是非、詳しいレポをお願いします!! ここまで読んでくださったあなた、有難うございました! |
|||
|